
フォーカシング・イリュージョンとは、
幸せになれるかどうかの分岐点が、ある特定のポイントにあると考える傾向(考え方の偏向)のことです。
東大に入る、結婚をする、大企業に就職するなどがそれです。それが達成されればすべて上手くいくと考えるわけです。
確かに、短期的な達成目標を決めた方が人は頑張れます。
問題は目標が達成されなかった時です。それを達成しなければ人生の敗残者だと考える人は、いつまでもそれにこだわり、目標を変えられません。人生の損切りができないのです。
本当は、さっさと見切りをつけて別の道を行く方がいい場合が少なくないにもかかわらず。
目標が達成された場合にも注意が必要です。東大合格はその後の人生を保証してくれません。社会人のスタートでほんの少し有利になるだけです。
大学教授になっても、ノーベル賞を取っても、同じです。
スポンサーサイト
« 「ONE FLEW OVER THE CUCKOO'S NEST」(カッコーの巣の上で) l ホーム l 答えのない問い 「なぜ生きる?」 »